初めて丸亀製麺に行ってきました
0 Comments
にじゅ
今まで生活圏に丸亀製麺がなくていったことがなかったですが、今日初めて行ってきました。
普段、こういうファストうどん店ははなまるうどんを利用していました。
その昔、吉野家ホールディングス(9861)を所有していた頃は優待券ではなまるうどんをヘビーローテしてお得に食べてました。
ですが、今回やっと会社の近くに新規オープンしたとの情報をキャッチして行ってきたわけであります。
オープンしたてだから混んでるのかなと思いきや、行列はできてはいましたが、いつものはなまるうどん程ではなかったです。
多分まだ認知されていないんだと思いますが。
初めてなので、仕組みがよく分からなくて、恥をかきたくないので事前にネットで注文方法とか調べていきました。
同じような思いをされる方が多いのか、公式でYoutubeに買い方の動画が上がっていました。
こういったチェーン店はクーポンを配布していることが多いので、調べたところ公式アプリがあるみたいでそちらも事前にインストールして利用してきました。
QRコードを読み込ませるタイプなんですが、レジ打ちのどのタイミングで提示していいかネットで調べても分からず、最悪店員に聞けばいいかと思ってたら、前に並んでたOLさんが会計金額を伝えられたあとに読み込ませていたので、レジ打った後に提示だと把握。
ドヤ顔でクーポンを使い、釜揚げうどん+かしわ天を290円にて頂きました。
ちなみに後ろに並んでたお父さんも使ってました。もはや定価で買う時代は終わった?
そして、事前に知人から聞いていた通り、ネギ取り放題でした。
しかもネギがすごい取りやすいトングでした。
はなまるよりこういうところホスピタリティありますね。
味はというと、釜揚げだからかコシをあまり感じないまさに小麦粉茹でましたみたいな味だったのですが、つけ汁はやや甘めで美味しかったです。
名物のかしわ天はサイズは小さいものの、味付けは好きでした。
麺:丸亀製麺<<<はなまるうどん
出汁:丸亀製麺>はなまるうどん
天ぷら:丸亀製麺<はなまるうどん
みたいな感じでした。
まだまだ食べてないメニューがたくさんあるし、来店スタンプも貯まるので一通りトライしてみようと思います。
ちなみにはなまるうどんではカレーうどんと牛肉温玉ぶっかけが好きです。
運営会社のトリドールホールディングス(3397)の年間チャートを見たのですが、すごい波がありますね。

私はちょっとこういうところはいくら優待が熱いからといって所有したくはありませんw
◆励みになるので下記バナークリックしていただけるとありがたいです↓

にほんブログ村

にほんブログ村
普段、こういうファストうどん店ははなまるうどんを利用していました。
その昔、吉野家ホールディングス(9861)を所有していた頃は優待券ではなまるうどんをヘビーローテしてお得に食べてました。
ですが、今回やっと会社の近くに新規オープンしたとの情報をキャッチして行ってきたわけであります。
オープンしたてだから混んでるのかなと思いきや、行列はできてはいましたが、いつものはなまるうどん程ではなかったです。
多分まだ認知されていないんだと思いますが。
初めてなので、仕組みがよく分からなくて、恥をかきたくないので事前にネットで注文方法とか調べていきました。
同じような思いをされる方が多いのか、公式でYoutubeに買い方の動画が上がっていました。
こういったチェーン店はクーポンを配布していることが多いので、調べたところ公式アプリがあるみたいでそちらも事前にインストールして利用してきました。
QRコードを読み込ませるタイプなんですが、レジ打ちのどのタイミングで提示していいかネットで調べても分からず、最悪店員に聞けばいいかと思ってたら、前に並んでたOLさんが会計金額を伝えられたあとに読み込ませていたので、レジ打った後に提示だと把握。
ドヤ顔でクーポンを使い、釜揚げうどん+かしわ天を290円にて頂きました。
ちなみに後ろに並んでたお父さんも使ってました。もはや定価で買う時代は終わった?
そして、事前に知人から聞いていた通り、ネギ取り放題でした。
しかもネギがすごい取りやすいトングでした。
はなまるよりこういうところホスピタリティありますね。
味はというと、釜揚げだからかコシをあまり感じないまさに小麦粉茹でましたみたいな味だったのですが、つけ汁はやや甘めで美味しかったです。
名物のかしわ天はサイズは小さいものの、味付けは好きでした。
麺:丸亀製麺<<<はなまるうどん
出汁:丸亀製麺>はなまるうどん
天ぷら:丸亀製麺<はなまるうどん
みたいな感じでした。
まだまだ食べてないメニューがたくさんあるし、来店スタンプも貯まるので一通りトライしてみようと思います。
ちなみにはなまるうどんではカレーうどんと牛肉温玉ぶっかけが好きです。
運営会社のトリドールホールディングス(3397)の年間チャートを見たのですが、すごい波がありますね。

私はちょっとこういうところはいくら優待が熱いからといって所有したくはありませんw
◆励みになるので下記バナークリックしていただけるとありがたいです↓

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- セブンイレブンで3社合同キャンペーン
- 初めて丸亀製麺に行ってきました
- PayPayリレーキャンペーンを自分なりにまとめてみました