7月分貸株金利をいただきました
0 Comments
にじゅ
GMOクリック証券より7月分の貸株金利をいただきました。
340円の受取です。

これで今年のインカムゲインは10,346円になりました。
主にREITが1%の金利がつきましたので、意外と貰えました。
銀行預金金利が0.001%なので1,000倍と考えればいい感じです。
また、ポートフォリオが半分くらいはREITなのでその恩恵を受けられています。
とはいえ、金利は週次などで変動することも多いので、あまりあてにせず貰えたらラッキーくらいに思ってます。
スプレッドシートで貸株解除のだいたいの日は把握してるので大した手間ではないと思っています。
ホント入金予定表もそうですけど、スプレッドシートで管理するのは楽チンですね。
エクセルとはまた微妙に扱い方が違いますが、無料でクラウド化してるのがすごいメリットを感じます。
これが100銘柄とかになるとまた別の管理法をしなければなりませんが、当分はこのままで大丈夫そうです。
◆励みになるので下記バナークリックしていただけるとありがたいです↓

にほんブログ村

にほんブログ村
340円の受取です。

これで今年のインカムゲインは10,346円になりました。
主にREITが1%の金利がつきましたので、意外と貰えました。
銀行預金金利が0.001%なので1,000倍と考えればいい感じです。
また、ポートフォリオが半分くらいはREITなのでその恩恵を受けられています。
とはいえ、金利は週次などで変動することも多いので、あまりあてにせず貰えたらラッキーくらいに思ってます。
スプレッドシートで貸株解除のだいたいの日は把握してるので大した手間ではないと思っています。
ホント入金予定表もそうですけど、スプレッドシートで管理するのは楽チンですね。
エクセルとはまた微妙に扱い方が違いますが、無料でクラウド化してるのがすごいメリットを感じます。
これが100銘柄とかになるとまた別の管理法をしなければなりませんが、当分はこのままで大丈夫そうです。
◆励みになるので下記バナークリックしていただけるとありがたいです↓

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- iシェアーズ 米国リートETF(1659)より配当金をいただきました
- 7月分貸株金利をいただきました
- 久しぶりのデイトレ