米国株(再)デビュー

0 Comments
にじゅ
昨日の記事の追記でも書きましたが、買付余力に反映されていたので、米国株を早速色々買ってみました。

2019-08-27_11h36_11.png

BP(BP)、ブリティッシュ・アメリカンタバコ(BTI)、HSBC(HSBC)、iシェアーズ 優先株式&インカム証券 ETF(PFF)、AT&T(T)をそれぞれ5株購入しました。

メーシーズ(M)を12株購入しました。

アルトリア(MO)、ナショナルグリット(NGG)、オクシデンタル・ペトロリアム(OXY)をそれぞれ4株購入しました。

フィリップモリス(PM)、エクソンモービル(XOM)をそれぞれ2株購入しました。

ウエストパック銀行((WBK)を10株購入しました。



1銘柄あたり200ドルいかないくらいの少額ですが、自分なりにポートフォリオ組んでみました。

まだ微妙に買付余力もあるし、来月の投資用積立金もそろそろ入るので、ちまちま買い増ししていければなと思います。

米国株はホント1株から買えるというのがすごい大きなメリットですね。

日本株だと最低でも主力株を買おうとしたら数万~数十万円単位で取引しなくてはなりませんが、数千円から買い付けできるのが私みたいな弱小投資家にはありがたいです。

これで、一旦日本株の買い増しはやめて、これからは米国株を中心に資産形成していきたいと思います。



◆励みになるので下記バナークリックしていただけるとありがたいです↓

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村
関連記事
にじゅ
Posted byにじゅ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply