含み損益の管理方法

0 Comments
にじゅ
本当は8月末の資産公開をしたかったのですが、残高をスクショするの忘れてしまい、できなくてすみません。

多分先月比で-10,000円くらいだと思います。

日本株はGMOクリック証券で全て持っているのですが、保有銘柄一覧は見やすいです。

一方で、米国株のマネックス証券は残高に反映されるのが遅い!2営業日前の株価が基準とかちょっとぶっ飛んでますね・・・

一応トレステを立ち上げればリアルタイムで反映してくれるのですが、わざわざそこを立ち上げなくてはならないので面倒です。

ただでさえ、今まで1口座だったのが複数口座になって煩わしいのになんという・・・

もっと簡単に損益を見られる方法ないですかね?

スプレッドシートに手打ちしていくのも大変だしどうしたものかと思っています。

また、所有している米国株のニュースとかはインベスティングドットコムというサイト・アプリを使っています。

ここはリアルタイムで株価も反映されますし、色んなテクニカルやファンダメンタルの情報が載ってて非常に使いやすいです。

下記は登録した銘柄を利回り毎に並べ替えた一例です。

2019-09-02_13h52_12.png


私が知らないだけで他にも色んなサイトがあるかもしれないので、オススメのものがあれば是非教えてください。


まぁ株価なんて忙しくて1日数回チェックすることしかできないので、その数回チェックの時に全てが一覧で見られるものないかなと隙あらばネットサーフィンしています。



◆励みになるので下記バナークリックしていただけるとありがたいです↓

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村
関連記事
にじゅ
Posted byにじゅ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply