8月分貸株金利をいただきました
0 Comments
にじゅ
GMOクリック証券より8月分の貸株金利を9/20にいただきました。

これで今年のインカムゲインは12,176円と1.51ドルになりました。
貸株金利は2週間おきくらいに金利が変わるのですが、私が持っているREITは需給が安定しているのか買った時から1%の金利です。
値下がりリスクはもちろんありますが、金利1%ってだけで都市銀行の普通預金金利の1,000倍ですからね。
代用証券として使いたいとか、長期保有で株主優待が優遇されるとかならまだしも、何もないならやらない理由はないかと思います。
それでも安定している大型株などは金利0.1%なのでどうかという話ですが、これもチリツモですよ。
私は今のところ4ヶ月で1,200円程もらえているので、ちょっと高いランチとか行けますね(行かないけど)
金利が変動する可能性を含んでいるので、年間の受取予想は立てづらいですが、貰えたらラッキーくらいに思っています。
事実、スプレッドシートの入金予定表には貸株金利の受取予想の欄を作成していません。
しかしながら、株券を寝かせておくだけなら、その株にも仕事してもらおうと思っているので、引き続き続けていきたいと思います。
◆励みになるので下記バナークリックしていただけるとありがたいです↓

にほんブログ村

にほんブログ村

これで今年のインカムゲインは12,176円と1.51ドルになりました。
貸株金利は2週間おきくらいに金利が変わるのですが、私が持っているREITは需給が安定しているのか買った時から1%の金利です。
値下がりリスクはもちろんありますが、金利1%ってだけで都市銀行の普通預金金利の1,000倍ですからね。
代用証券として使いたいとか、長期保有で株主優待が優遇されるとかならまだしも、何もないならやらない理由はないかと思います。
それでも安定している大型株などは金利0.1%なのでどうかという話ですが、これもチリツモですよ。
私は今のところ4ヶ月で1,200円程もらえているので、ちょっと高いランチとか行けますね(行かないけど)
金利が変動する可能性を含んでいるので、年間の受取予想は立てづらいですが、貰えたらラッキーくらいに思っています。
事実、スプレッドシートの入金予定表には貸株金利の受取予想の欄を作成していません。
しかしながら、株券を寝かせておくだけなら、その株にも仕事してもらおうと思っているので、引き続き続けていきたいと思います。
◆励みになるので下記バナークリックしていただけるとありがたいです↓

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- エスコンジャパンリート投資法人(2971)より分配金をいただきました
- 8月分貸株金利をいただきました
- インヴィンシブル投資法人(8963)