9月末資産公開
0 Comments
にじゅ
先月も月末に資産公開する記事を忘れてしまいました。
今月末時点での投資資産は1,256,663円になりました。(ドル建て資産を含むので、若干写真と変動があります)
最初30万円程でスタートしたインカム投資も約半年で100万円を投資金額が突破しました。

画像見辛くて申し訳ありません。
当初の予定の月5万円の入金を頑張って7万円に引き上げたり、ボーナスが出ても一切何にも使わずにグッと堪えて全額株を買った甲斐がありました。
おかげでキャッシュフローが悪化して家計が火の車ですが、お金がないならないで、逆に無駄な出費が減るしいいのかなとか思っています。
欲しい物、食べたい物があっても今までは何も気にせず買っていましたが、お財布と相談する冷静さが身に付きました。
分配金・配当金はまだ1万円程しか受け取れていないですが、これからどんどん増えていく予定なので、そちらが日々の楽しみです。
配当金だけで生活・・・というのはまだまだ先の話になりそうですが、今はひとつずつできることをやっていくだけです。
具体的には安い高配当株を買う。無駄な消費をしない。それに尽きます。
10月になれば9月の権利日に間に合わせて買った米国株の配当金も支払われるのでモチベーション維持のためにありがたく受け取って再投資したいと思います。
◆励みになるので下記バナークリックしていただけるとありがたいです↓

にほんブログ村

にほんブログ村
今月末時点での投資資産は1,256,663円になりました。(ドル建て資産を含むので、若干写真と変動があります)
最初30万円程でスタートしたインカム投資も約半年で100万円を投資金額が突破しました。

画像見辛くて申し訳ありません。
当初の予定の月5万円の入金を頑張って7万円に引き上げたり、ボーナスが出ても一切何にも使わずにグッと堪えて全額株を買った甲斐がありました。
おかげでキャッシュフローが悪化して家計が火の車ですが、お金がないならないで、逆に無駄な出費が減るしいいのかなとか思っています。
欲しい物、食べたい物があっても今までは何も気にせず買っていましたが、お財布と相談する冷静さが身に付きました。
分配金・配当金はまだ1万円程しか受け取れていないですが、これからどんどん増えていく予定なので、そちらが日々の楽しみです。
配当金だけで生活・・・というのはまだまだ先の話になりそうですが、今はひとつずつできることをやっていくだけです。
具体的には安い高配当株を買う。無駄な消費をしない。それに尽きます。
10月になれば9月の権利日に間に合わせて買った米国株の配当金も支払われるのでモチベーション維持のためにありがたく受け取って再投資したいと思います。
◆励みになるので下記バナークリックしていただけるとありがたいです↓

にほんブログ村

にほんブログ村