ナショナルグリッド(NGG)より配当金をいただきました

0 Comments
にじゅ
1/24付でナショナルグリッド(NGG)より配当金をいただきました。

1株あたり1.0673ドルで9株保有していましたので、税引後7.59ドルの受取になります。

2020-01-24_09h26_52.png


これで今年のインカムゲインは94.78ドルと2,930円になりました。

こちらはADR銘柄のため、現地課税分が非課税になります。今回もわずかながらの手数料は引かれていましたが。

米国株には珍しく年2回の配当です。

それにしてはやや配当金が少ないかなと思いますが、傾向的に7月の配当の方が多いようです。

しかしながら、1つ不可解な点が。

私が情報収集のために使っているインベスティングドットコムによると11月分の配当は1株あたり1.54645ドルと表示されています。

しかし今回の税引前の受取は1.0673ドルとかなり下がっています。

特に減配のニュースもないし、なぜこの差異が生まれているのか謎です。

ドル払いじゃなくてポンド払いだから為替レートの影響と書いてあるブログも数件見つけましたが、真偽不明です。


目下、株価上昇中で21.6%の含み益を抱えていますが、もしこのままの配当利回りが続くようであれば売却も視野に入れています。

ちなみに予想利回りは買付時で4.86%で現在値基準ですと3.39%ですから、私のPFの中では一段と低利回りになってます。

今年で損失繰越控除の損失分が消える予定ですので、非課税なうちに利確するのにちょうどいいかもしれませんね。


◆励みになるので下記バナークリックしていただけるとありがたいです↓

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村
関連記事
にじゅ
Posted byにじゅ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply