プロスペクトキャピタル(PSEC)より配当金をいただきました
0 Comments
にじゅ
1/29付でプロスペクトキャピタル(PSEC)より配当金をいただきました。
1株あたり0.06ドルの支払いで、74株所有していましたので、税引後3.21ドルの受取になります。

これで今年のインカムゲインは97.99ドルと3,036円になりました。
こちらの銘柄、初めての配当金の受取になります。
インベスティングドットコムによると、毎月配当で0.18ドルと書かれていましたが、実際の金額はその1/3で情報が違うようですね。
それでも毎月配当が今の水準で続いたら、税引前で年間利回りが10.85%ですから十分すぎますね。
BDC銘柄が故にですね。
BDC銘柄については過去にも記述しましたが、簡単にいうと利益を株主に多く還元する代わりに法人税が安くなる日本でいうREITのようなものです。
従って高利回りな銘柄が多く、私は他にモンローキャピタル(MRCC)、エイリスキャピタル(ARCC)を保有しています。
いずれも利回りは10%前後あるので、偏重するのはよくありませんが、PFの中で結構大きなウェイトを占めてます。
とりあえずは、地味に買い増しをしながら経過観察していきたいと思います。
◆励みになるので下記バナークリックしていただけるとありがたいです↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
1株あたり0.06ドルの支払いで、74株所有していましたので、税引後3.21ドルの受取になります。

これで今年のインカムゲインは97.99ドルと3,036円になりました。
こちらの銘柄、初めての配当金の受取になります。
インベスティングドットコムによると、毎月配当で0.18ドルと書かれていましたが、実際の金額はその1/3で情報が違うようですね。
それでも毎月配当が今の水準で続いたら、税引前で年間利回りが10.85%ですから十分すぎますね。
BDC銘柄が故にですね。
BDC銘柄については過去にも記述しましたが、簡単にいうと利益を株主に多く還元する代わりに法人税が安くなる日本でいうREITのようなものです。
従って高利回りな銘柄が多く、私は他にモンローキャピタル(MRCC)、エイリスキャピタル(ARCC)を保有しています。
いずれも利回りは10%前後あるので、偏重するのはよくありませんが、PFの中で結構大きなウェイトを占めてます。
とりあえずは、地味に買い増しをしながら経過観察していきたいと思います。
◆励みになるので下記バナークリックしていただけるとありがたいです↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- BP(BP)とエクソンモービル(XOM)買い付けました
- プロスペクトキャピタル(PSEC)より配当金をいただきました
- ロイヤルダッチシェル(RDS.B)を買い付けました