絶賛、大暴落中の中、PSECより配当金をいただきました
0 Comments
にじゅ
昨夜も米国市場は下げてしまいました。
またも寝る前は少し損失を減らしたかな?と思って、床に就くと朝には真っ青になっていました・・・
持ち株もどんどん含み損率が2桁になっていき、辛いものがあります。
また、日本株もそれを受けて下落して、配当落ちも重なり、前日比-3.5%も下がってしまいました。
これだけのスピードで急落していくと、○○ショックのような時のことを思い出してしまいますね。
あの悔しい思いはもう二度としたくないですね。
さて、そんな中、プロスペクトキャピタル(PSEC)より配当金をいただきました。
1株あたり0.06ドルで74株保有していましたので、税引後3.21ドルの受取になります。

これで今年のインカムゲインは3,124円と126.8ドルになりました。
これだけ急に値を下げると減配なども不安視されますが、そこは会社と心中するくらいのつもりで投資しているので、もし仮にそうなっても買い増しをして増配の日に向けてポジションを膨らますだけです。
個別ではなく、ETFを中心に買うという戦略もありますね。
爆発力はないですが、緩やかな動きさえしてくれれば、心理的にはだいぶ楽になりますしね。
とりあえず、明日は給料日なので、月初に買い尽くすくらいの勢いで、値下がりしているところをちょこちょこ拾っていきたいです。
◆励みになるので下記バナークリックしていただけるとありがたいです↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
またも寝る前は少し損失を減らしたかな?と思って、床に就くと朝には真っ青になっていました・・・
持ち株もどんどん含み損率が2桁になっていき、辛いものがあります。
また、日本株もそれを受けて下落して、配当落ちも重なり、前日比-3.5%も下がってしまいました。
これだけのスピードで急落していくと、○○ショックのような時のことを思い出してしまいますね。
あの悔しい思いはもう二度としたくないですね。
さて、そんな中、プロスペクトキャピタル(PSEC)より配当金をいただきました。
1株あたり0.06ドルで74株保有していましたので、税引後3.21ドルの受取になります。

これで今年のインカムゲインは3,124円と126.8ドルになりました。
これだけ急に値を下げると減配なども不安視されますが、そこは会社と心中するくらいのつもりで投資しているので、もし仮にそうなっても買い増しをして増配の日に向けてポジションを膨らますだけです。
個別ではなく、ETFを中心に買うという戦略もありますね。
爆発力はないですが、緩やかな動きさえしてくれれば、心理的にはだいぶ楽になりますしね。
とりあえず、明日は給料日なので、月初に買い尽くすくらいの勢いで、値下がりしているところをちょこちょこ拾っていきたいです。
◆励みになるので下記バナークリックしていただけるとありがたいです↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 米国株5銘柄買い付けました。株のバーゲンセールや
- 絶賛、大暴落中の中、PSECより配当金をいただきました
- コロナショックで調整相場の到来か?他配当金受取報告も