確定申告の申告表作成がほぼ出来上がりました

0 Comments
にじゅ
3月といえば確定申告の時期ですね。

今年はコロナウィルスの影響で3/16までの期限だったのが4/16まで延長になりました。

とはいえ、早く提出するのに越したことはありませんから、作成してしまいました。


前年までは年調に加えて、株と先物とふるさと納税と医療費控除くらいでしたが、今年から外国税額控除を受けることになりました。

そこまでの金額はないのですが、天引きされてる分が戻ってくるとなればしない手はないです。

計算した結果、このスクショが還付金額のようです。

2020-03-05_13h07_07.png

なんだか少ないような多いような・・・という感じですが、そもそもしなくては手に入らないお金なのでラッキーくらいに思っておきます。ま、元々は私のお金なのですが・・・w

もちろん用途は再投資です。


そして、医療費控除の入力をしていて気が付いたのですが、前年の入力に誤りがあったようです。

詳細は個人的なことなので伏せますが、還付金額が少なくなるように申告してしまいました。

従いまして、過大申告の場合は「更正の請求」という手続きを踏めば5年以内であれば遡って還付を受けられるようです。

ですが、再計算したところ、1,000円にも満たなかったので、手間と送料等を考えれば今回は泣き寝入りしようかと思います。


よく言われてる話ですが、税務署は納税金額が少ないと言ってきて、多いとだんまりというのを身を持って実感しました。

みなさん、確定申告はお間違いのないよう、していきましょう。

◆励みになるので下記バナークリックしていただけるとありがたいです↓

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村





関連記事
にじゅ
Posted byにじゅ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply