オプション久しぶりに買いました
0 Comments
にじゅ
更新が滞ってしまい申し訳ありませんでした。
久しぶりにプットオプションを買ってみました。

現在の日経平均株価からはだいぶ乖離しているいわゆるクズオプションってやつです。
日銀のパワープレーがあるので、コールも買ってロングストラドルで仕掛けようかとも思いましたが、まずは様子見で。
先物と違って、オプション取引のコールとプットの買いは損失が限定されるので、幾分か心理的には楽です。
オプションの売りは損失無限大なので、素人の私には絶対に手出し無用ですね。
4月が限月なので、そんなに時間もなくてシビアではありますが、やばくなったらさっさと逃げようと思います。
米国株もREITもどんどん下がっていく状況で、なかなか買い増しする勇気がありませんが、こちらも現物なので借金を背負うことはないという気持ちで臨んでいます。
元々、銀行に預けていても使わないですし、株を買おうがそれを売却して使ったりもしないですから、結局最後に換金する50~70歳くらいの時にプラスになってればいいか~ぐらいに楽観しています。
とはいえ、これだけ下落圧力が高い相場ですとデリバティブによって短期の利ザヤは稼ぎたいところですね。
◆励みになるので下記バナークリックしていただけるとありがたいです↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
久しぶりにプットオプションを買ってみました。

現在の日経平均株価からはだいぶ乖離しているいわゆるクズオプションってやつです。
日銀のパワープレーがあるので、コールも買ってロングストラドルで仕掛けようかとも思いましたが、まずは様子見で。
先物と違って、オプション取引のコールとプットの買いは損失が限定されるので、幾分か心理的には楽です。
オプションの売りは損失無限大なので、素人の私には絶対に手出し無用ですね。
4月が限月なので、そんなに時間もなくてシビアではありますが、やばくなったらさっさと逃げようと思います。
米国株もREITもどんどん下がっていく状況で、なかなか買い増しする勇気がありませんが、こちらも現物なので借金を背負うことはないという気持ちで臨んでいます。
元々、銀行に預けていても使わないですし、株を買おうがそれを売却して使ったりもしないですから、結局最後に換金する50~70歳くらいの時にプラスになってればいいか~ぐらいに楽観しています。
とはいえ、これだけ下落圧力が高い相場ですとデリバティブによって短期の利ザヤは稼ぎたいところですね。
◆励みになるので下記バナークリックしていただけるとありがたいです↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- オプション久しぶりに買いました
- 4/6の先物取引結果
- 3月の先物取引結果