BP(BP)より配当金をいただきました。
0 Comments
にじゅ
4/1付でBP(BP)より配当金をいただきました。
1株あたり0.63ドルで、特定口座で13株、NISA口座で3株持っていましたので、合計税引後8.43ドルの受取になります。
ADR銘柄のため、現地課税がかからないのですが代わりに手数料として0.07ドル引かれていました。
従って、最終的には8.36ドルの受取になります。

これで今年のインカムゲインは4,499円と155.92ドルになりました。
原油安・コロナショックによって株価は冴えませんが、それでも配当を維持していただいているのはありがたいことです。
昨日は大幅に反発しましたが、この状況では焼け石に水感はあります。
インカム投資は私の中での理想として緩やかに上昇していくというのがあるので、あまり急騰はどうなのかなと思ってしまいますが、こういった市場であれば、少しでも含み損を消してくれるとありがたいです。
こちらも引き続き所有していきたいと思います。
◆励みになるので下記バナークリックしていただけるとありがたいです↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
1株あたり0.63ドルで、特定口座で13株、NISA口座で3株持っていましたので、合計税引後8.43ドルの受取になります。
ADR銘柄のため、現地課税がかからないのですが代わりに手数料として0.07ドル引かれていました。
従って、最終的には8.36ドルの受取になります。

これで今年のインカムゲインは4,499円と155.92ドルになりました。
原油安・コロナショックによって株価は冴えませんが、それでも配当を維持していただいているのはありがたいことです。
昨日は大幅に反発しましたが、この状況では焼け石に水感はあります。
インカム投資は私の中での理想として緩やかに上昇していくというのがあるので、あまり急騰はどうなのかなと思ってしまいますが、こういった市場であれば、少しでも含み損を消してくれるとありがたいです。
こちらも引き続き所有していきたいと思います。
◆励みになるので下記バナークリックしていただけるとありがたいです↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- エイリスキャピタル(ARCC)より配当金をいただきました
- BP(BP)より配当金をいただきました。
- 【悲報】HSBCが年内無配へ