モンローキャピタル(MRCC)より配当金をいただきました
0 Comments
にじゅ
4/6付でモンローキャピタル(MRCC)より配当金をいただきました。
1株あたり0.35ドルの支払いで、88株持っていましたので、税引後22.11ドルの受取になります。

これで今年のインカムゲインは4,499円と192.39ドルになりました。
値下がりによって利回りがだいぶ上がっています。
もし仮にこのままの配当が維持されるのであれば昨日の終値基準で利回りは驚異の21.88%です。
私は含み損が-44%程あるので、辛いところではありますが、数年後買付時の値段に戻ってくれればいいかなぐらいに思っています。
さて、乱高下がまだまだ続きますが、次に大きく下げた時にでもどこかの銘柄を買い増ししようと思います。
今月の買い付け予算は既に月初にほぼショートしていたのですが、配当金が振り込まれたことによって多少回復しました。
これができるのが、インカム投資の魅力ですね。
配当金は全額再投資です。誘惑に駆られますが、将来のためです。
株を買うのが半ばストレス解消になっている部分があるので、楽しんでやれてるのが一番かなと思います。
◆励みになるので下記バナークリックしていただけるとありがたいです↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
1株あたり0.35ドルの支払いで、88株持っていましたので、税引後22.11ドルの受取になります。

これで今年のインカムゲインは4,499円と192.39ドルになりました。
値下がりによって利回りがだいぶ上がっています。
もし仮にこのままの配当が維持されるのであれば昨日の終値基準で利回りは驚異の21.88%です。
私は含み損が-44%程あるので、辛いところではありますが、数年後買付時の値段に戻ってくれればいいかなぐらいに思っています。
さて、乱高下がまだまだ続きますが、次に大きく下げた時にでもどこかの銘柄を買い増ししようと思います。
今月の買い付け予算は既に月初にほぼショートしていたのですが、配当金が振り込まれたことによって多少回復しました。
これができるのが、インカム投資の魅力ですね。
配当金は全額再投資です。誘惑に駆られますが、将来のためです。
株を買うのが半ばストレス解消になっている部分があるので、楽しんでやれてるのが一番かなと思います。
◆励みになるので下記バナークリックしていただけるとありがたいです↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- メーシーズ(M)より配当金をいただきました
- モンローキャピタル(MRCC)より配当金をいただきました
- エイリスキャピタル(ARCC)より配当金をいただきました