PPL(PPL)より配当金をいただきました
0 Comments
にじゅ
4/7付でPPL(PPL)より配当金をいただきました。
1株あたり0.415ドルの支払いで、特定口座で19株、NISA口座で3株保有していましたので、税引後6.81ドルの受取になります。


これで今年のインカムゲインは4,499円と211.82ドルになりました。
4月は配当金の支払いが多くて嬉しいです。
エネルギー系は原油安によって石油メジャーが大打撃を受けていますが、電力株はそこまで値崩れしていない印象です。
と言っても、-15%くらい含み損ですが・・・
他の銘柄が-50%とかゴロゴロあるのでまだ見られるなというレベルです。
しかしながら、今週は米国株がリバウンドし始めているので、コロナが終息したとしたら、上昇するエネルギーをまだ持っていると思っています。
もっとも、インカム投資は10年、20年と長期戦なので、ゆっくり安い時に買い増しを行って、不労所得を増やすことを心掛けたいと思います。
◆励みになるので下記バナークリックしていただけるとありがたいです↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
1株あたり0.415ドルの支払いで、特定口座で19株、NISA口座で3株保有していましたので、税引後6.81ドルの受取になります。


これで今年のインカムゲインは4,499円と211.82ドルになりました。
4月は配当金の支払いが多くて嬉しいです。
エネルギー系は原油安によって石油メジャーが大打撃を受けていますが、電力株はそこまで値崩れしていない印象です。
と言っても、-15%くらい含み損ですが・・・
他の銘柄が-50%とかゴロゴロあるのでまだ見られるなというレベルです。
しかしながら、今週は米国株がリバウンドし始めているので、コロナが終息したとしたら、上昇するエネルギーをまだ持っていると思っています。
もっとも、インカム投資は10年、20年と長期戦なので、ゆっくり安い時に買い増しを行って、不労所得を増やすことを心掛けたいと思います。
◆励みになるので下記バナークリックしていただけるとありがたいです↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- フィリップモリス(PM)より配当金をいただきました
- PPL(PPL)より配当金をいただきました
- メーシーズ(M)より配当金をいただきました