米国株買い付けと闘病記
0 Comments
にじゅ
更新が遅くなり申し訳ございません。体調を崩して数日間寝込んでいました。
寝込んでいる間に注文していた米国株が約定していました。

AT&T(T)を3株購入しました。これで特定口座で13株、NISA口座で15株の保有になりました。
SPDRポートフォリオS&P500高配当株式ETF(SPYD)を3株購入しました。これでNISA口座で24株の保有になりました。
水曜日から少し発熱を感じていたのですが、木曜の未明に目覚めた時尋常ではない熱が出ているのを感じたので、検温したところ38.5度でした。
当然この時期なのでコロナを疑いましたが、自粛生活をしていたので心当たりはなくとりあえずは様子見で寝込みました。
室温が29度なのに布団3枚肩まで被っても寒かったです。そして汗は一切かかず・・・
夕方になっても熱は下がるどころか上がり続けて最終的に39.6度までいきました。初めて見ました。
翌朝になっても下熱してなかったら保健所に電話しようと思っていましたが、翌朝検温すると37.8度とやや下がっており、そこからグングン下熱したのでとりあえずの自宅待機してました。
もう金曜の夜には普段と変わらないような体調に戻っており、風邪だったのかなぁなんて思ってます。
念のため、家族とは一切接触せず、食事も部屋前に置いてもらったり、トイレ行く際もドアノブや電気等触れるところは使い捨て手袋をした上に除菌シートで拭きあげるという徹底ぶりでした。
万が一コロナだとしたら非常にマズいので、お風呂も昨日まで入れず汗と油でベタベタでスマホとかヌルヌルしてました・・・w
5日もお風呂入れないとホントキツいです・・・
現在も部屋から出られずにおり、仕事も水曜日まで出勤停止します。
まぁ、この約10年、インフルエンザ以外で有給休暇をしたことなかったので、リフレッシュするタイミングだったのかなとか思ってます。
とはいえ、今も部屋から出られませんし、自宅でできる仕事はバリバリこなしているので、ちゃんとした有給の過ごし方ではないような気がしますがw
とにかく、今はこういう時期ですし、体調には気を付けたいと思ってます。良い物を食べて良い睡眠を取ることですね。
◆励みになるので下記バナークリックしていただけるとありがたいです↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
寝込んでいる間に注文していた米国株が約定していました。

AT&T(T)を3株購入しました。これで特定口座で13株、NISA口座で15株の保有になりました。
SPDRポートフォリオS&P500高配当株式ETF(SPYD)を3株購入しました。これでNISA口座で24株の保有になりました。
水曜日から少し発熱を感じていたのですが、木曜の未明に目覚めた時尋常ではない熱が出ているのを感じたので、検温したところ38.5度でした。
当然この時期なのでコロナを疑いましたが、自粛生活をしていたので心当たりはなくとりあえずは様子見で寝込みました。
室温が29度なのに布団3枚肩まで被っても寒かったです。そして汗は一切かかず・・・
夕方になっても熱は下がるどころか上がり続けて最終的に39.6度までいきました。初めて見ました。
翌朝になっても下熱してなかったら保健所に電話しようと思っていましたが、翌朝検温すると37.8度とやや下がっており、そこからグングン下熱したのでとりあえずの自宅待機してました。
もう金曜の夜には普段と変わらないような体調に戻っており、風邪だったのかなぁなんて思ってます。
念のため、家族とは一切接触せず、食事も部屋前に置いてもらったり、トイレ行く際もドアノブや電気等触れるところは使い捨て手袋をした上に除菌シートで拭きあげるという徹底ぶりでした。
万が一コロナだとしたら非常にマズいので、お風呂も昨日まで入れず汗と油でベタベタでスマホとかヌルヌルしてました・・・w
5日もお風呂入れないとホントキツいです・・・
現在も部屋から出られずにおり、仕事も水曜日まで出勤停止します。
まぁ、この約10年、インフルエンザ以外で有給休暇をしたことなかったので、リフレッシュするタイミングだったのかなとか思ってます。
とはいえ、今も部屋から出られませんし、自宅でできる仕事はバリバリこなしているので、ちゃんとした有給の過ごし方ではないような気がしますがw
とにかく、今はこういう時期ですし、体調には気を付けたいと思ってます。良い物を食べて良い睡眠を取ることですね。
◆励みになるので下記バナークリックしていただけるとありがたいです↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- PPLより配当金をいただきました
- 米国株買い付けと闘病記
- モンローキャピタル(MRCC)より配当金をいただきました