iシェアーズ優先株式&インカム証券ETF(PFF)より配当金をいただきました
0 Comments
にじゅ
7/15付でiシェアーズ優先株式&インカム証券ETF(PFF)より配当金をいただきました。
1株あたり0.1264404ドルと0.0410525ドルの支払いで、特定口座で13株、NISA口座で15株保有していましたので、税引後合計3.98ドルの受取になります。


また、報告が遅れましたが、6月分の貸株金利を92円受け取りました。
これで今年のインカムゲインは14,040円と355.23ドルの受取になります。
インカム投資を始めたのが昨年の5月。
1年ちょっと経って、累積の配当金が86,686円となりました。
配当が多い月とそうでない月があるのでまだまだ1ヶ月1万円の配当には遠いですが、確実に雪だるま式に配当金額は増えてます。
コロナショックもあって資産自体は-30万円を越えていますが、長い投資生活そういうこともあるだろうくらいに思っています。
バカになってバイ&ホールドをするまでです。
◆励みになるので下記バナークリックしていただけるとありがたいです↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
1株あたり0.1264404ドルと0.0410525ドルの支払いで、特定口座で13株、NISA口座で15株保有していましたので、税引後合計3.98ドルの受取になります。


また、報告が遅れましたが、6月分の貸株金利を92円受け取りました。
これで今年のインカムゲインは14,040円と355.23ドルの受取になります。
インカム投資を始めたのが昨年の5月。
1年ちょっと経って、累積の配当金が86,686円となりました。
配当が多い月とそうでない月があるのでまだまだ1ヶ月1万円の配当には遠いですが、確実に雪だるま式に配当金額は増えてます。
コロナショックもあって資産自体は-30万円を越えていますが、長い投資生活そういうこともあるだろうくらいに思っています。
バカになってバイ&ホールドをするまでです。
◆励みになるので下記バナークリックしていただけるとありがたいです↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- アルトリア(MO)より配当金をいただきました
- iシェアーズ優先株式&インカム証券ETF(PFF)より配当金をいただきました
- PPLより配当金をいただきました