バンガード・トータル・ストック・マーケットETF(VTI)初めて買いました

0 Comments
にじゅ
8/18の取引になります。

以前から興味は持っていましたが、インカム投資というコンセプト上、選択から外していたバンガード・トータル・ストック・マーケットETF(VTI)を買いました。

2020-08-19_10h49_26.png


理由としては

・キャピタルゲインもほしい

・持ち株が米国株上昇の流れに乗れていない

・不要銘柄の選択と集中


です。

今の保有銘柄3月に比べるとだいぶましになりましたが、まだまだ2月頃の水準にはほど遠いです。

しかしながらダウ平均はコロナショック前に戻りつつあり、市場平均型のETFであればもっと稼げていたのではないかとの疑惑。

私の持ってるETFはPFFとSPYDですが、どちらも配当利回りという点では申し分ないです。

ですが、単純な株価の推移となると魅力に欠ける動きをしています。


そして、高配当銘柄から無配銘柄に転落した銘柄をどう扱うかと悩んでいたところです。

これらをリストラしてしまって、VTIをとりあえず買っておけばいいのではないか?そう思いました。

利回りも低いとは言われてますが1~2%はありますから資産形成をしていく面ではまずまずかなと。


とりあえず、決心がついたので、NISA口座の方の銘柄は放置しますが(元々そんなにポジションを取っていないため)、特定口座の方の不採算銘柄は漸次リストラしていきたいと思います。

VTIはまだ決めていませんが、今後は大きく下げた日や毎月決まった日に買うなどある程度ルールを設けようかなと思っています。

ただでさえ、PFFとSPYDは継続した買い増しスタンスなのにそこにVTIが加わるとそれだけど月の予算の500ドルに達してしまいそうです。

例えば3,000ドルまでVTIを買い増すなど天井を決めておいてもいいかもしれませんね。


試行錯誤しながらですが、自分なりのペースを作っていきたいと思います。


◆励みになるので下記バナークリックしていただけるとありがたいです↓

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村





関連記事
にじゅ
Posted byにじゅ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply