8月末資産公開

0 Comments
にじゅ
今月の資産公開です。

2020-08-31_15h36_07.png

2020-08-31_15h36_55.png


先月比でいうと、評価額は10万円くらいはプラスになっています。


今月は含み損の圧縮も兼ねて不採算部門だった米国株の数銘柄を売却し、損失を確定させ、テスラ(TSLA)を新規に買い付けましたので、だいぶPFが入れ替わりました。

そしてそれをきっかけにして、さらなるPFの見直しと自分の目標等を改めて考え直して、今日にでもまた入れ替えるつもりです。


具体的には-8%の含み損のPPLと+3.5%の含み益ですが、配当が年2回のナショナルグリッド(NGG)を売却し、アップル(AAPL)QQQをお試しでキャピタルゲイン枠で買い付けます。

また、VTIと新たにSPXLを積立にて買っていくことにします。

手動になりますが、毎週月曜か金曜に買付と決めて1株ずつ買っていこうと思います。

合せて230ドルくらいですので、1ヶ月4週として920ドル。

今までの入金力がまばらだったので、何とも言えませんが、節約すれば捻出できそうな数字ではあります。


そして、今月まで買い増しを続けていたSPYDとPFFですが、高配当とはいえ、S&P連動型なのに明らかなアンダーパフォームすぎてリストラ候補まであります。

しかしながら数少ない市場平均型の高配当ETFということでより詳しく精査が必要だと思っています。


何故これらを選定したかは購入した時にでも詳しく触れようと思いますが、簡単に言うとインカム投資だけでは相場の利益を享受できづらいという点があげられます。


何にせよ、決して無駄な買い物ではないと思っているので、しっかりと資産形成をしていきたいと思います。


◆励みになるので下記バナークリックしていただけるとありがたいです↓

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村





関連記事
にじゅ
Posted byにじゅ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply