9/4の米国株取引結果。NISA枠使い切りました
0 Comments
にじゅ
遅くなりましたが、9/4の米国株取引結果です。
大幅にハイテク株を中心に下落していたので、下げが酷かったところを軸に買い増しをしました。

まず、アップル(AAPL)を2株購入。これで合計9株の保有になりました。
なんだかんだ買い増しを進めていたらあっという間に目標の1,000ドル保有になりました。
以後の買い増しは様子を見てという風に思っています。
それから、QQQを1株購入しました。これで2株の保有になりました。
そして、SPXLを2株購入しました。これで5株の保有になりました。
これら2つは毎月や毎週と決めて買い増しをしていく予定でしたがあまりにも下げ幅が大きかったので臨時でナンピンです。
月曜日が休みだったので、今夜の市場がどうなるか分かりませんが、3連休でリセットされてまた上昇していけばいいなと思います。
そういえば、NISA口座の枠が残り35ドル程になりました。
色々不採算部門を切って、テスラを買うために余力を確保したりしたので、NISA口座のポジション自体は10,000ドルちょいなのですが、早めに使い切ってしまいました。
個別株は減配があるので、来年以降のNISA口座はETFを中心とした銘柄で埋めて、個別は特定口座で買おうかなと思案しています。
何事もトライ&エラーで反省して次の材料にしていきたいと思います。
◆励みになるので下記バナークリックしていただけるとありがたいです↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
大幅にハイテク株を中心に下落していたので、下げが酷かったところを軸に買い増しをしました。

まず、アップル(AAPL)を2株購入。これで合計9株の保有になりました。
なんだかんだ買い増しを進めていたらあっという間に目標の1,000ドル保有になりました。
以後の買い増しは様子を見てという風に思っています。
それから、QQQを1株購入しました。これで2株の保有になりました。
そして、SPXLを2株購入しました。これで5株の保有になりました。
これら2つは毎月や毎週と決めて買い増しをしていく予定でしたがあまりにも下げ幅が大きかったので臨時でナンピンです。
月曜日が休みだったので、今夜の市場がどうなるか分かりませんが、3連休でリセットされてまた上昇していけばいいなと思います。
そういえば、NISA口座の枠が残り35ドル程になりました。
色々不採算部門を切って、テスラを買うために余力を確保したりしたので、NISA口座のポジション自体は10,000ドルちょいなのですが、早めに使い切ってしまいました。
個別株は減配があるので、来年以降のNISA口座はETFを中心とした銘柄で埋めて、個別は特定口座で買おうかなと思案しています。
何事もトライ&エラーで反省して次の材料にしていきたいと思います。
◆励みになるので下記バナークリックしていただけるとありがたいです↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 米国株買い増ししました
- 9/4の米国株取引結果。NISA枠使い切りました
- ブリティッシュアメリカンタバコ(BTI)より配当金をいただきました