エクソンモービル(XOM)より配当金をいただきました
0 Comments
にじゅ
9/16付でエクソンモービル(XOM)より配当金をいただきました。

1株あたり0.87ドルの受取で、特定口座で7株、NISA口座で18株保有していましたので、税引後合計18.48ドルの受取になります。
これで今年のインカムゲインは17,161円と471.78ドルになりました。
2019年の6月からインカム投資を続けてきましたが、これで今の為替計算で累計受取配当が10万円を越えました。
損切りをしていたり、含み損を考慮すると-20万円くらいになってしまいますが、コロナショックを経たのにそれくらいのダメージで済んで良かったなという印象です。
最も、3月4月にVTIやQQQなどを仕込んでいれば恐らくはプラスになっていたのではないかな?と思います。
とはいえ、それもこれも結果論ですから、私は私のペースを守っていきたいです。
しばらくは積立で指数系ETFを買いつつ、高配当株も余剰金、配当金で買い増しをしていく方針です。
だいたい4:6くらいの割合になったら再度リバランスするのかどうかも含め、見直しをしたいと思っています。
◆励みになるので下記バナークリックしていただけるとありがたいです↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

1株あたり0.87ドルの受取で、特定口座で7株、NISA口座で18株保有していましたので、税引後合計18.48ドルの受取になります。
これで今年のインカムゲインは17,161円と471.78ドルになりました。
2019年の6月からインカム投資を続けてきましたが、これで今の為替計算で累計受取配当が10万円を越えました。
損切りをしていたり、含み損を考慮すると-20万円くらいになってしまいますが、コロナショックを経たのにそれくらいのダメージで済んで良かったなという印象です。
最も、3月4月にVTIやQQQなどを仕込んでいれば恐らくはプラスになっていたのではないかな?と思います。
とはいえ、それもこれも結果論ですから、私は私のペースを守っていきたいです。
しばらくは積立で指数系ETFを買いつつ、高配当株も余剰金、配当金で買い増しをしていく方針です。
だいたい4:6くらいの割合になったら再度リバランスするのかどうかも含め、見直しをしたいと思っています。
◆励みになるので下記バナークリックしていただけるとありがたいです↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 含み損益を見える化した結果・・・
- エクソンモービル(XOM)より配当金をいただきました
- ブリティッシュアメリカンタバコ(BTI)を買い増ししました