大幅減配のSPYDより配当金をいただきました
0 Comments
にじゅ
9/30付でSPDRポートフォリオS&P500高配当株式ETF(SPYD)より配当金をいただきました。

1株あたり0.263572ドルの支払いで、55株保有していましたので、現地課税を引いて合計13.05ドルの受取になります。
これで今年のインカムゲインは17,191円と496.2ドルになりました。
残念ながら0.447676ドルから0.263572ドルと、約42%も減配となってしまいました。
それによる投げ売りで-3%程の含み損を抱えており、損切りして他のVTIなどの配当金は少ないけどキャピタルゲインを見込めるものにスイッチングするか迷いましたが、仮にこの配当水準が続いたとしても3.9%程の利回りはありますので、まだ保有していていいかなと思ってます。
値動きは独特過ぎて、3月からのリバウンドに一切乗れてないのが不満なところではありますが、もう少し静観したいかなと思います。
さて、10/1、11時現在、東証がダウンしてますが、大丈夫ですかね。
変なしわ寄せが来ないことを祈ります。
◆励みになるので下記バナークリックしていただけるとありがたいです↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

1株あたり0.263572ドルの支払いで、55株保有していましたので、現地課税を引いて合計13.05ドルの受取になります。
これで今年のインカムゲインは17,191円と496.2ドルになりました。
残念ながら0.447676ドルから0.263572ドルと、約42%も減配となってしまいました。
それによる投げ売りで-3%程の含み損を抱えており、損切りして他のVTIなどの配当金は少ないけどキャピタルゲインを見込めるものにスイッチングするか迷いましたが、仮にこの配当水準が続いたとしても3.9%程の利回りはありますので、まだ保有していていいかなと思ってます。
値動きは独特過ぎて、3月からのリバウンドに一切乗れてないのが不満なところではありますが、もう少し静観したいかなと思います。
さて、10/1、11時現在、東証がダウンしてますが、大丈夫ですかね。
変なしわ寄せが来ないことを祈ります。
◆励みになるので下記バナークリックしていただけるとありがたいです↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ブリティッシュアメリカンタバコ(BTI)とAT&T(T)を買い付けました
- 大幅減配のSPYDより配当金をいただきました
- iシェアーズ優先株式&インカム証券ETF(PFF)より配当金をいただきました